〜マスコミに出て強いブランドを作る〜

Awareness(アウェアネス)

    • HOME
    • 代表紹介
    • 実績
    • メール講座登録
    • SNS
    • 法人向けサービス
    • 特定商法取引法
    • …  
      • HOME
      • 代表紹介
      • 実績
      • メール講座登録
      • SNS
      • 法人向けサービス
      • 特定商法取引法
    broken image

    〜マスコミに出て強いブランドを作る〜

    Awareness(アウェアネス)

      • HOME
      • 代表紹介
      • 実績
      • メール講座登録
      • SNS
      • 法人向けサービス
      • 特定商法取引法
      • …  
        • HOME
        • 代表紹介
        • 実績
        • メール講座登録
        • SNS
        • 法人向けサービス
        • 特定商法取引法
      broken image

      〜マスコミに出て強いブランドを作る〜

      Awareness(アウェアネス)

      メディアからスタートアップまで
      15社以上経験してきた私の自己紹介

      「人やモノの信頼を高め、有名にする」仕事(広報PR)をしている、ヴィアナ沙織です。

      以前15年以上ブログをしていましたが、フリーランスに戻ったのをきっかけに「新しいプラットフォームで広報PRについて書こう」と思いnoteをスタートしました。

      おかげさまで、いろいろな方とつながることが出来、新たな視点を得られるなどとても楽しくnote生活を送っています✨

      職歴が多すぎてヘッドハンターに言わせると「履歴書が荒れている」私の仕事経験。ちょっと珍しいかもしれないので、ご紹介させていただきますね。
       

      *マスメディア

      ✔ マガジンハウス 『POPEYE(ポパイ)』、『BRUTUS(ブルータス)』で編集・ライター
      ✔ N経済新聞で記者
      ✔ みんなの経済新聞ネットワーク『銀座経済新聞』を立ち上げた初代記者
      ✔ ネットメディア『TABILABO』ライター
      ✔ ネットメディア『isuta』ライター
      など

      *デジタルマーケティング
      ✔ 某高級車ブランドや、大手国内航空会社、外資系スポーツブランドなどがクライアント。400以上の企業で採用されている、外資系デジタル広告オートメーション化ツール開発企業でコンテンツマネージャー兼広報
       

      *コミュニティマネージャー

      ✔ 孫泰蔵さん率いる『Mistletoe(ミスルトゥ)』で、コミュニティマネージャーに。スタートアップ同士をつなげるイベントなどを実施。
      ちなみに、シェアオフィス『WeWork』にも、入居会社同士をつなげるコミュニティマネージャーというポジションがあります😊

      *スピーチライター

      ✔ アパレル企業、日本酒メーカーや、地方議員のスピーチ原稿作成
       

      *おじさんコンサル

      ✔ 取材などで知り合った企業経営者さんに「アドバイス下さい」と言われたのがきっかけで、マーケティングやPR戦略、社員エンゲージメントアップなどをコンサル。口コミが広がり、作家さんや日本酒蔵元、10代以上続く伝統工芸企業などがお客さまに

      *出版コンサル

      ✔ こんまりさんなどたくさんのベストセラー作家プロデュースを行った出版コンサルで社長サポート
       

      *観光案内所通訳

      ✔ 渋谷区初の観光案内所で英語通訳を担当

      *ワイン輸入業

      ✔ サンフランシスコ在住中にカリフォルニアワインの美味しさに目覚めました。当時日本にはあまりカリフォルニアのカルトワインなどが入ってきていなかったため、輸入をスタート

      *フリーランスPR

      ✔ 某ペットフード企業、美容機器メーカー、認定NPO法人、学校など

      と多岐にわたる仕事を経験し、今年『アウェアネス』というPRファームを立ち上げました。

      これまで数多くの有名企業経営者や文化人などにインタビューし、よい関係を築いてきた経験から、より活動の幅を広げ、強みを打ち出す著名人PRが得意です✨

      *さまざまな仕事を経験してきた理由

      裁判官を目指して司法試験の勉強をしていたため「司法試験勉強の合間に出来る仕事・理解のある職場」で働いてきました。

      なぜ裁判官になりたかったかというと、日本に動物虐待などを取り締まる警察機能を備えた団体を作りたかったから。俗にいう「アニマルポリス」ですね。

      アメリカには、動物虐待などを取り締まることができる団体『ASPCA(アメリカ動物虐待防止協会)』があります(イギリスでは『RSPCA(英国王立動物虐待防止協会)』という名前で、王立)。
       

      日本に帰国した際、近所で愛されていた野良猫がひき逃げされ、警察に届けた所「区の土木科へ行ってください。ごみ収集車が遺体を引き取りに来ます」と言われ、驚きました。「日本には動物警察がないのか」と。

      「○タクシーが轢いた」という目撃者さんもいたのに、ひき逃げの調査もしない、引き取りはごみ収集車...。

      当時、猫を虐待しているところを2ちゃんねるで実況中継死させた「こげんたちゃん事件」も話題になっていて「日本にも動物警察(アニマルポリス)が必要」「法律を作るなら裁判官になるのが早い」と考えて司法試験の勉強をスタートしました。

      なかなか論文をクリアできず、諦めて今に至ります😥
       

      *基本情報

      ✔ 名前:ヴィアナ沙織
      ✔ 性別:女性
      ✔ 職業:広報PR
      ✔ 家族:ブラジル人の夫と1歳半の娘、猫

      *持っている資格

      ✔ 公益社団法人日本パブリック・リレーションズ協会『PRプランナー』
      ✔ 一般社団法人PRプロフェッショナル協会認定『PRプロデューサー』
      ✔ 秘書検定2級
      ✔ はなしことば検定2級
      ✔ 薬膳アドバイザー
      ✔ 愛玩動物飼養管理士1級
      ✔ バッチフラワーレメディ(バッチ国際教育プログラム)レベル2修了
       

      *好きなもの

      ✔ 猫:アメリカンショートヘアと16年一緒に住んでいます
      ✔ お肉と海老(肉食系です)
      ✔ アメリカンフットボール(NFL毎年観てます。パッカーズのファン✨)
      ✔ 本(活字中毒で蔵書1,000冊以上。引っ越しを機にデジタル化)
      ✔ ノート(愛用しているのは『ロイヒトトゥルム』)
      ✔ 飛行機やヘリコプターなど「飛ぶ」乗り物
      ✔ オペラ:ニューヨークに住んでいた時はMETに行ってました
      ✔ 着物:20才頃、着物をデザインしたくらい、好きです😊
       

      *住んだことがある場所

      ✔ 日本:浅草、表参道、京都
      ✔ アメリカ:ニューヨーク、サンフランシスコ

      *今頑張っていること

      ✔ プロボノ(持っている知識やスキルを無償提供して社会貢献するボランティア)でPRを行うこと

      最後まで読んでくださり、ありがとうございます✨

      お問い合わせなどはinfo@awarenesspr.comまでメール送信してくださいね。
       

      前へ
      次へ
      NPOにこそ「広報PRが必要な理由と実践方法」教えます!(前編)
       サイトへ戻る
      strikingly iconStrikinglyを搭載
      クッキーの使用
      ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
      同意する
      設定
      すべて拒否する
      クッキー設定
      必要なクッキー
      こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
      アナリティクスクッキー
      こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
      設定クッキー
      こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
      保存